エアプランツ巨大化計画⑦カピタータ3ヶ月後の様子
エアプランツ巨大化計画もスタートしてから3ヶ月が経ちました。
カピタータもハリシーも順調に育っています。
元気に育っているのを見ると、巨大化しようという野望とは別に、すくすく育ってくれて素直に嬉しいです😊
今日はまず、カピタータの様子をお知らせしたいと思います。
スタート時・2ヶ月後・今(3ヶ月後)と比較をしながら、報告していきたいと思います。
٩( ᐛ )و ♪
〈カピタータ〉
スタート時
2ヶ月後
今(3ヶ月後)
葉の径は変わっていませんね。
先月から、カゴに入りきらなくなったので、株の置き方を変えたため、葉が自然に丸まり、平面に置いて測るとかえってコンパクトに見えるかも知れません。
先月とよーく比べてみると、葉が2枚増え、他の葉も元気に伸びているのがわかります。
スタートしてから育っている葉はピンと真っ直ぐで張りがあります。葉元も広いです。
横から見て比較します。
スタート時
2ヶ月後
今(3ヶ月後)
草丈はそんなに変わりませんが、芯の部分はしっかりと成長しているように思います。
株がどんどん太くなってきています。
なんか、パイナップルっぽいですよね〜🍍
パイナップル科なので、当たり前かも知れませんが、持っている特徴がしっかりと出てくるのはいい事のように思います。
そして、根が出てきました!
根が出やすい時期というのももちろんあると思いますが、うちで育てていた今までの数年間は根が出てこなかった事を考えると、調子が良く、活発に成長している事は間違いないと思います。(^-^)v
スタートから3ヶ月が経ち、順調に成長してると思います。
前回予告した通り、この1ヶ月間は狭かったカゴから出したので、普段はこんな感じで水に浸けて、窓辺の棚に置いています。
葉が下に付かないように、風通しがいいように、容器にしている紙コップを大きくして高さのある台を用意してみました。
だいぶ伸び伸びとした感じです。
この置き方だと、株全体がまーるくキレイに育ちそうです。
それでは、次の1ヶ月のお世話方針を決めます。
順調にきているので、これからのお世話もこの1ヶ月と同じ様にしようと思います。
確認します。
置き場所&置き方は、
南側の窓辺の棚に紙コップで作ったさっきの容器に入れて置きます。
ただし、南向きだと、この時期(6月から7月)は直接日差しが入らないので、様子を見て置き場所を変えるかもしれません。(例えば、東向きの窓辺なら朝日に当たれるので。)
そして、窓が開けられる時には窓を開けて風に当て、水の吸い上げが良くなるようにします。
水やり&肥料は、
容器に1cm位水を張り、無くなったら追加します。完全に無くならなくても追加して大丈夫そうなので、最近はあまり気にせず水を追加しています。
たまに霧吹きで株全体に水をかけます。
成長する時期の様なので、肥料は1週間に1〜2度位、液体肥料を1000〜2000倍くらいにバケツに薄めてつくり、株を1時間くらい浸けておきます。
こんな感じでお世話したいと思います。
最初の記事はこちらです。
スタートした時の記事です。
私が参考にしたエアプランツ巨大化計画の記事が載っています。↓