エアプランツ巨大化計画④1ヶ月後の様子〜カピタータを大きくしよう〜

エアープランツの株元を水につけっぱなしにして育てるという、いわば、禁断とも思われる方法がある事を知ってしまいました。

(と言っても超メジャーな趣味の園芸で見たんですが^_^ )

目からウロコの私は、うちのカピタータとハリシーを巨大化してみたい!とワクワクし、計画をスタートさせました。

 

早いもので、始めてから1ヶ月が経ちました。

*\(^o^)/*ヤッター!

 

今回は「カピタータ」のこの1ヶ月間の変化を見てみたいと思います。

 

まずは上から見比べてみます。

〈スタート時の様子〉

f:id:panda_blue:20200420015226j:image

 

〈1ヶ月後の様子〉

f:id:panda_blue:20200420015543j:image

 

横のサイズに変わりは無さそうです。

葉を伸ばして測れば良いのでしょうが、巨大化中はあまり触るとストレスになるらしいので、大体でσ(^_^;)

 

この1ヶ月で見られた変化は、葉の数が増えている事と、新しい葉の付け根部分の幅が少し広くなっている事です。

ちょっとたくましくなったような…^_^

 

次に横から見てみます。

 

〈スタート時の様子〉

f:id:panda_blue:20200420015734j:image

 

〈1ヶ月後の様子〉

f:id:panda_blue:20200420015330j:image

 

全体的な背丈はそんなに変わりませんが、
中心部分が太くなって、新しい葉がどんどん出てきています。

実際に見ると少し背が伸びて株自体が少し太った様に感じます。手でそっと胴部分をつまんでみると、しっかりした手応えがあります。

 

裏返して株元を見てみます。

f:id:panda_blue:20200420020103j:image

水に浸けたからと言って根が生えてくる訳では無いようです。1ヶ月経っても根はありません。茶色い部分から水を吸収できてるんですね。

株元が太くなってきたからか、水に浸け始めてから一番下の葉が割れてきて、だんだん裂け目が大きくなってきていました。そろそろ取れそうだったので、この葉ともう1枚の悪くなってきた葉をそおっと外しました。

 

ダメになった2枚の葉を外した後の株の様子。

f:id:panda_blue:20200420020120j:image

株元がダメになっている様子はありません。

元気そうです。

f:id:panda_blue:20200420020137j:image

 

〜まとめ〜

スタートから1ヶ月、全体的な変化は小さいですが、新しい元気な葉がどんどん出てきている様なので安心しました。

大きな変化が出てくるのはこれからだと思うので楽しみです。

 

禁じ手とも思える水に浸けっぱなしの方法ですが、元気に育っています。

巨大化計画順調です(^-^)v

 

 

〜これからのお世話方針〜

巨大化するにはやっぱり肥料が必要だと思うのですが、様子を見るために、この1ヶ月間で液体肥料の薄いのを1度あげただけなので、これからはもう少し定期的にあげようと思っています。

それ以外は今まで通り、

⚫︎水を茶色い部分が浸かる程度あげ、無くなってから次の水というサイクルで水やりをする。

(今のところ、大体3~4日で1サイクルです。)

⚫︎昼間は南向きの窓際でガラス越しにお日様に当てる。(うちはUVカットガラスなので、普通のガラス窓だと、薄いカーテン越しぐらいの感じかと思います。)

⚫︎空気清浄機を横に置く事で軽く空気を回す。

⚫︎部屋が乾燥している時は横にある加湿機をつける。

⚫︎ストレスになるので、触らない。(気になってついつい触っちゃうんですよねーσ(^_^;) )

と言った感じで管理していきたいと思います。

 

ハリシーはまた次回報告しますね^_^

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ