レッドベリーの葉挿し〜葉挿し後1ヶ月半の様子〜
レッドベリーの寄せ植えを作った時に取れた葉を葉挿しにしました。
それから1月半経った今の様子を報告します。
親株のレッドベリーです。
葉挿しと言っても、多肉植物の場合は、キレイに取れた葉を清潔な乾いた土に置いておくだけです。
葉挿し後約2週間で発根し始めました。
発根後は、たまに霧吹きで土が湿るくらい水をあげています。
最初の葉が発根してから、さらに約1ヶ月経ちました。
今の様子です。
根が生えてきたのはこの子たちだけです。
最初は20枚位だったので、約半分です。
小さい苗からとれちゃった葉にしては頑張ったのではないかなと思っています。
ちょっとアップにします。
ハッキリと芽がでてると分かるくらいのサイズに育ってきました。
すでにセダムのつぶつぶ感がでてますね。^_^
余談ですが、こうやって写真でみるとセダムの虹の玉と似てますよね。でも、サイズは全然違って、葉1枚で比べても、虹の玉の半分の長さ位しかありません。実際に見ると葉のつき方などの雰囲気も違うようですが。
虹の玉は何年か育てましたが、レッドベリーはこの春から初めてです。
小さいつぶつぶの可愛い子のイメージしかないので、どんな子なのか観察しながら育てて行きたいと思います。
山盛りの真っ赤になったレッドベリー♪
憧れますね〜^_^