エアプランツにダンゴムシとナメクジが…

エアプランツを外で育てています。

f:id:panda_blue:20200714163355j:image

自然のお日様と風のおかげで、元気に成長しています。

 

少し前には西日対策をしていましたが、最近は曇りか雨ばかりなので、棚の周りの日よけは取り払っています。

 

こんな感じで今までは順調だったんですが、長雨で最近困った事がおきました。(T_T)

 

今日はその事を報告します。

 

 

目次

  

 

ダンゴムシ被害

 

 最近雨が降り続いていたので、わずかな晴れ間に様子はどうかな?と見に行ってみたら、ウスネオイデスにダンゴムシが!

 

Σ(-᷅_-᷄๑) !

 

こ、これは…

 

うちのウスネオイデスはあまり上手く育てられていないので、長くつながっている葉の所々が枯れているんですが、その枯れ葉をダンゴムシが明らかに食べています。

(T_T)

 

こんな感じの部分です。

f:id:panda_blue:20200714163152j:image

 

そういう事だったのか…

 

実は、最近様子を見に行くと、ウスネオイデスが短くちぎれて落ちている事があったんです。

f:id:panda_blue:20200714163128j:image

雨で長い間濡れたからちぎれたかな?なんて思っていたんですが、まさかダンゴムシに噛みちぎられていたとは…。

 

ダンゴムシが枯れ葉を食べるのは知っていましたが、雨で濡れたウスネオイデスの枯れた部分をわざわざ食べに来るとは思いませんでした。

美味しいんですかね?

 

エアプランツの少し枯れた部分が雨で濡れると、ダンゴムシの好きな濡れ落ち葉的な物と認識されてしまうようです💧

 

あとは、カピタータの葉元によくダンゴムシが潜り込んでいるんですが、何ででしょうか?

枯れている所以外は食べられている感じは今の所はしないんですが…。

 

 

ナメクジ被害

  

そして、棚に置いてある鉢にさしたハリシーを持ち上げてみると、鉢の中にナメクジが!

∑(゚Д゚)!

ハリシーが食べられちゃう!

 

すぐに除去しました。(T_T)

 

実は、数日前も、カピタータの株元にナメクジがくっついていて、明らかに食事中の様子。

 

すぐに除去しましたが、

葉に穴が空いていました。

(T_T)

 

エアプランツはムシがつきにくいようなイメージでいたので、度重なる被害にショックでした💧

 

雨が降り続くとナメクジが出てくるので、要注意です。

こまめにチェックしてあげないといけませんね。

 

 

対策

 

ドラッグストアに行った時に、庭にいる害虫を退治してくれる「お庭の虫キラー」というのを見つけたので、早速購入し、エアプランツの棚の周りに置きました。

 

効果が出てくれるといいのですが…。

 

後はひたすらムシがついていないかチェックです。

 

 

最後に 

 

梅雨の時期にエアプランツを外に出すととてもいいという話をよく聞きますが、水やりが楽ちんでよく育つ代わりに、置き場所の環境にもよると思いますが、ダンゴムシやナメクジなどのエアプランツにとっての害虫にやられる事があるという事がわかりました。

 

あと少しの期間なので、梅雨の時期に出やすい害虫にやられてしまわないように気をつけてお世話したいと思います。

 

エアプランツを今シーズン初めて外で育てていますが、やっぱり外の世界は色々な事がありますね。

( T_T)\(^-^ )

 

 

余談ですが…

 

百均イオナンタの報告

 

以前から100均で購入したイオナンタが枯れていたかもという話をしていましたが、やっぱりダメだったようで、少し前には乾燥してカサカサになっていましたが、一応棚に置いておいたらこの長雨でボロボロになりました。

f:id:panda_blue:20200713202923j:image

残念です。

生き物はよく見てから購入しないとダメですね…。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 今回対策に使ったのはこちらです。置くだけで簡単でした。 ↓↓