多肉 クラバツムの植え付け後に起こった事 カタツムリ・ナメクジの飼い方

f:id:panda_blue:20200306193628j:image

完成後の鉢植えを可愛いなあ💕と眺めていると、株元に何か動く物が!

 

えっ?なに?

 

 

ナメクジの赤ちゃんでした!

 

急いでピンセットで捕まえ、クラバツムから離すことに成功。

ナメクジって新芽を食べますよね?

気付いて良かったです。

 

そして、改めて植え込む前に株元の余分な土や枯れ葉などを取り除く事の大切さを痛感しました。

 

今回は土が濡れていた事もあり、あまり株元を綺麗には出来ていませんでしたが、土を崩していた事で、ナメクジが発見できました。

よかったです^_^

 

ただ、普通なら害虫扱いのナメクジなので、

ぎゃーっ!となる所なんでしょうが、

ちびっこ赤ちゃんナメクジだったので、

きゃーっ!ナメクジ!

 

の後、

 

ちょっとかわいい。

 

と思ったので(変ですかね?)、子どもを呼んで見せてみました。

 

 

赤ちゃんかわいいーっっ!

 

飼いたいー。

 

となりました😓。(うちには既に友達からもらった赤ちゃんカタツムリがいます)

 

大きなナメクジは見ると、ぎゃーっとなる子どもですが、赤ちゃんはかわいい様子。

赤ちゃんのパワーはすごいですね。

 

 

と言う事で、ここからはナメクジの飼い方?です。

嫌いな方はここでお別れです。

お付き合い頂きありがとうございます。

次はもうナメクジの話はしませんので、懲りずにまた来て下さいね。

 

 

 

では、残った方にうちのナメクジ(カタツムリ )の飼い方を。

ちなみにナメクジとカタツムリは別の生き物です。

 

①百均で購入したプラスチックの蓋付き容器を用意します。

f:id:panda_blue:20200306193054j:image

写真では既に赤ちゃんナメクジが入っています💦

 

②蓋に換気用の穴を開けます。目打ちをコンロの火で熱し、蓋に刺すようにするとプラスチックが溶けて穴が開きます。

f:id:panda_blue:20200306192533j:image

 

③容器の底に折り畳んだキッチンペーパーを濡らして敷き、餌を入れます。とりあえずキャベツを入れてみました。ナメクジは野菜くず以外では、魚の餌やキャットフードのカリカリなども食べるようです。(カタツムリには卵の殻やコンクリート片を必ず入れて下さい)

f:id:panda_blue:20200306192604j:image

 

④カタツムリの場合は蓋をすれば良いのですが、ナメクジは殻が無いため、穴から出てしまうのでは?と不安になった為、ガーゼをかぶせてから蓋をする事にしました。

f:id:panda_blue:20200306193212j:image

f:id:panda_blue:20200306193358j:image

 

こんな感じです。

 

さて、いつまで飼うことになるのやら😓

 

 

最後までお付き合いいただいたので、見たい方のために赤ちゃんナメクジの写真を1枚だけ。

(見たくない方はスクロールせずに閉じて下さい。)

 

可愛くないですか?

 

 

 

 

 

 

 

f:id:panda_blue:20200306193536j:image

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ